djangoを使ったウェブアプリケーションの開発をする必要になっ(てしまっ)たため. レンタルサーバーでpythonを使えるところは思いつく限りでは少ないように思う.
python インストール
python2.7
デフォルトで入っています.
python3.4
こちらのやり方でできました.
外部ライブラリのインストール
root権限がないので, pip install … ではnumpy, scipyが使えない。
numpy
X.XX.XX
には適当なバージョンを入れる.
$ wget http://sourceforge.net/projects/numpy/files/NumPy/X.XX.X/numpy-X.XX.X.tar.gz --no-check-certificate $ tar xzf numpy-X.XX.X.tar.gz $ cd numpy-X.XX.X $ python setup.py build $ python setup.py install
pip
pipを入れるために easy_install を入れる.
$ cd ~/tmp $ wget https://pypi.python.org/packages/source/s/setuptools/setuptools-3.4.1.tar.gz --no-check-certificate $ tar xzf setuptools-3.4.1.tar.gz $ cd setuptools-3.4.1 $ python ez_setup.py $ cd $HOME $ easy_install pip
pyenv
git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv git clone https://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git ~/.pyenv/plugins/pyenv-virtualenv
追記:丁寧な説明があるこちらを参照するべき↓
さくらのレンタルサーバでpyenvとDjangoを動かす « chibiegg日誌
pandas
csvなどのデータをまとめて扱う時に使う.
numpyをinstallしたあとならば、pip install pandas
でインストール可能.
エラーなど
ImportError
ImportError: Error importing numpy: you should not try to import XXX from its source directory; please exit the XXX source tree, and relaunch your python intepreter from there.
などのエラーが出る時は、大概今いるディレクトリにライブラリと同じディレクトリがあるとき.
BootStrapform
ImportError: No module named 'bootstrapform'
となる時があるので,
$ pip install django-bootstrap-form
とすればok.