参考文献
[1] Introduction to Mathematical Statistics (Seventh Edition) - Robert V. Hogg, Joseph W. McKean,Allen T. Craig
[2] 数理統計ハンドブック 朝倉書店 [1]の日本語版
[3] David Chandler (1987). Introduction to Modern Statistical Mechanics. Oxford
重要な不等式の証明*1
マルコフ、チェビシェフ、イェンゼンの不等式について記述。
定理:べき乗の平均の存在についての定理
いま確率密度(質量)関数にをもつ確率変数について、なる自然数に対して かつ と仮定する。このとき任意のに対してが存在する。
証明:
定理:マルコフの不等式*2
いま確率変数に対してある非負の値をとる関数があるとする。そしてとする。このとき任意のに対して以下の不等式
が成り立つ。
証明:
とする。
■
証明の途中式から分かるようにかなり大幅に領域を削っていることからこの定理を使えば確率変数の累積分布関数に関して大まかな限界を与えることが分かる。
両辺をで割って。
定理:チェビシェフの不等式*3
を確率変数としてそれは期待値、分散であるとすると、任意の実数に対して
証明:式の形がマルコフの不等式と同じであることに気づく、式を比較してと を代入すると
とかける。さらにとできるように仮定”任意の実数”としている。だから成り立つ。■
式の形から平均からのデータの離れ具合とその分散には関係があることが分かる。つまり分散が小さいならデータは平均から近いはずだとこの不等式から言える。