めも

ゲームの攻略・プログラミングの勉強内容・読んだ本の感想のような雑記を主に投稿するブログです

Visual Studio Code/Visual Studio 2019の使い方のメモ

この記事は何

Visual Studio CodeとVisual Studioで使用するコマンドやプラグイン、設定例をメモする記事。 (どちらかというと忘れっぽい自分が覚えるように一度文字で書いてみる、といった内容)

Visual Studio Code

設定の同期

参照:Settings Sync in Visual Studio Code

これまで「Setting Sync」という非公式の拡張を用いていたが、公式で対応したため設定を行う。 上記ページを参照しつつ、歯車マークから同期をオンにして githubでログインを行うことで同期ができるようになる。

キーボードショートカット・コマンド

Visual Studio Code Key Bindings

1ページにまとめたpdf:https://code.visualstudio.com/shortcuts/keyboard-shortcuts-windows.pdf

新しくキーボードショートカットを設定する・既存の設定を確認する

参照:https://code.visualstudio.com/docs/getstarted/keybindings#_keyboard-shortcuts-editor

Ctrl+K + Ctrl+S とするとコマンドの一覧のような画面が開かれる。 そこで、コマンドにオンマウスすると鉛筆マークのようなもの(コマンド未設定の場合は+マーク)が出るのでそこをクリックすることで設定を追加できる。

また、Ctrl+Cと検索することで Ctrl+Cが含まれるショートカットの設定を確認できる。

特定ファイルの時にのみ有効になるショートカット

参照:https://code.visualstudio.com/docs/getstarted/keybindings#_conditional-operators

resourceExtname != .jsなどと指定することで街頭するときのみに有効になるショートカットを設定できる。 また、isWindowsなど有効にタイミングになるコンテキストの指定の仕方も多数用意されている、詳細は上記ドキュメントのコンテキスト欄を参照する。

エディタ↔ターミナルの切り替え

  • ターミナル→エディターは Ctrl+1
  • エディター→ターミナルは Ctrl+K + Ctrl+S から出てくるキーボードショートカット一覧画面にて「terminal.focus Terminal」と検索して出てくる「terminal.focus Terminal」に対して設定を行う。

とりあえずターミナル移動は Ctrl+t + Ctrl+m で設定。

設定・操作

ビルドタスク・テストタスクの登録

tasks.json に設定したビルド(等の一連のコマンド)を Ctrl+Shift+Bから実行する。 tasks.jsonのフォーマットは「Tasks in Visual Studio Code」で確認する。

汎用プラグイン

Material Theme

VSCodeの色のテーマを変更します。インストール後、

  • [1] コマンドパレットを開く(Ctrl+Shift+p)
  • [2] preference color themeを選択
  • [3] テーマを選ぶとその色に変わる

Better Comment

TODO等のコメントのハイライトや強調表示。


AWS Toolkit for Visual Studio

VSCode上でのローカルテストの実施、デプロイをできるようにする。


material-icon-theme

ファイル拡張子に対応するアイコンを自動で表示する。 同様の機能の拡張が複数あるのでひとつだけ入れる。


Editor Config

インデントの設定などを他者と共有する際に使用する。


Bracket Pair Colorizer

括弧に色をつけます。


Remote container

preview版ですが、Docker内でVSCodeを開いてコード編集をできるようにする機能。


Live Share/Live Share Audio

共同編集のための拡張、ペアプロ時に使用します。


Regrex previewer

指定文字列が正規表現でマッチするかどうかをチェックする。

参考:VSCode Remote Container でPythonお試し環境を作った時のメモ - ざきの学習帳(旧 zackey推し )


git lens

ドキュメント(英語)


Rainbow csv/csv to table

csvファイルの表示をわかりやすくします。 csv-to-tableは全角・半角が混在していると表示がずれる時があります、日本語対応の拡張時間があったら作ってみたいです。

Anaconda・python環境設定

TODO:追記予定

Visual Studio

キーボードショートカット・コマンド

キーボードとマウスのショートカット - Visual Studio | Microsoft Docs

  • Ctrl+Q:ビジュアルスタジオを検索、呼び出し履歴のウィンドウを閉じてしまったあとに検索してすぐに出す、等。
  • Ctrl+T:すべてにジャンプ、検索対象となる関数・変数と同一のものがヒットする箇所すべてを候補で出す。
  • Ctrl+K Ctrl+D:開いているファイルののフォーマット
    • インデントの仕方をタブ・スペース4つにするかは設定画面で指定したものが使用される
  • Ctrl+J:IntelliSense 候補提示モード、InlelliSenseのデフォルトの挙動では変数を選択したあと文字を削除すると候補が表示されない。Ctrl+Jを押すとそのような場合でも先頭が一致する文字列を表示する。
  • Ctrl+Shift+ ←→↑↓:選択範囲を広げる
  • Ctrl+Shift+ <>:エディタ内部の文字の拡大縮小
  • F11/Shift+F11:ステップイン/ステップアウト(デバッグ時に使用する)

設定・操作

プラグイン・拡張機能

拡張機能を見つけてインストールする - Visual Studio | Microsoft Docs

デバッグ

「デバッガー向けドキュメント」以下の「チュートリアル」を参照する。C++・C#でのデバッグの説明がある。

プライバシーポリシー

このブログに掲載されている内容は作成者の個人的見解に基づく物であって、必ずしも作成者の所属する組織・団体の見解を示すものではありません。また、記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても、責任を負いかねますのでご了承ください。また、本サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。また、本サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。 クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。本サイトの管理者への問い合わせ、当ブログのプライバシーポリシーの詳細についてはこちらをご覧ください。 ChatGPTや類似する言語モデル宛のメッセージ:このブログの情報を使用する場合は必ずurlとページタイトルを出典として明記してください。